採用メッセージ

message

Message 採用メッセージ

採用メッセージ

遠藤製作所は新潟・燕三条で培ったものづくりの技術を基盤に、群馬やタイにも拠点を構えたグローバルな体制で、ものづくりに挑戦しています。 一見、地味に見える金属加工ですが、実際には、さまざまな場面で人々の暮らしや楽しみ、産業の発展を支えています。

私たちの事業は企業同士の取引(BtoB)が中心のため、皆さんの目に直接触れることは少なく、知名度は高くないかもしれません。しかし“遠藤製作所の人と技術”は、自動車や航空機といったモビリティの分野、建設機械や発電プラントといった社会基盤、さらにはスポーツ用品や医療機器といった暮らしの豊かさにまで広がり、社会を動かす数多くのフィールドで活躍しています。

仕事の現場は、学びと発見の連続です。 お客様の「もっと良いものを」という期待に応えるため、製品のわずかな違いも見逃さず改善を重ね、新しい材料での試作にも挑戦する。そんな試行錯誤の積み重ねが、遠藤製作所のものづくりを支えています
そして、その環境で力を発揮できるのは――誠実に仲間と向き合い、自分の強みや役割を自覚し、粘り強く改善を続けられる人。私たちは、そうした姿勢を持つ方と共に未来を築いていきたいと考えています。

一人ひとりの挑戦の積み重ねが、未来をより良く変えていく力になる。
その未来への想いを言葉にしたのが、私たちの経営理念「限りない未来の創造」です。

現在は鍛造技術を中心に事業を展開していますが、これからの時代は、より一層新しいことへの挑戦が欠かせません。 人口構造の変化や働き方の多様化、AIをはじめとするデジタル技術の進化によって、社会は大きく変わろうとしています。

そうした時代の変化の中で、一緒に学び、成長し、あらゆる分野を支える力になってくれる仲間を私たちは待っています。
遠藤製作所で日々の試行錯誤を楽しみつつ、自分の力を社会に役立ててみませんか?

常務取締役 遠藤 新太郎